AMPテスト用のサービス3選!!
AMPでよく使うテスト用のサービスをまとめました!!
そもそもAMPって何??
AMP(Accelerated Mobile Pages)はオープンソース仕様に沿って作成されたウェブページです。検証された AMP ページは Google の AMP キャッシュに保存されます。キャッシュに保存することでページをこれまで以上にすばやく表示できるようになります。
AMP 形式は、Google 検索を含め、幅広いプラットフォームでサポートされています。Google の検索結果に表示されたウェブページに有効な AMP バージョンがあれば、モバイル ユーザーはキャッシュ内の AMP にアクセスできます。
AMP ページの Google 検索ガイドライン - Search Console ヘルプ
使えるテスター3選!
Google AMP テスト
日本語にある程度対応しているので、まず試したいかたはこちらがおすすめ!!
The AMP Validator
世間的には一番使われているAMPテスターです!!
AMPBench
細かいバリデーションチェックをしてくれます。
最終的には必ずこのチェッカーを通すことをおすすめします!!
WPではプラグインだけで対応可能
WP(ワードプレス)では、プラグインを有効化するだけでAMPに対応できます。
xdomainなどは残念ながらデフォルトのJSが邪魔してしまうので対応できないのですが、サーバーによっては対応可能です!!
プラグイン有効 → テスト → テストOKならそのまま運用
なんてこともできるのでお試しあれ!!
ただし、収益が減ることも
これは要注意。
AMPを有効にするとページの表示が早くなり、Googleの検索へも高評価になります。
しかし、まだまだ広告などが対応できておらず、結果収益が減るなどという悲劇があることもあります。
結局はユーザーが使いやすいかどうか、が大切なのでその辺りを意識していけるといいですね!!