ずっとゲームブログで収益を上げていたのですが、最近徐々に雑記ブログでも収益が出てくるようになりました。
たかが1月1200円、されど・・・
今月は雑記のアクセスが4000PVいきそう。
— みぞ@タガタメブロガー (@mizo_sgame) 2018年9月30日
アドセンスの収益は1200円くらい。
今の状態が続いて60年生きたとしたら80万くらい手に入る。
1200*12=14400
14400*60=864000
好きなこと書いて収益が入り続ける安心感は大きいなぁ。
これからもコツコツがんばろ。https://t.co/qog3qmGy96
Tweetにも書きましたが、この状況が続けば死ぬまでに80万くらいの収入は保証されたわけですね。
Googleが変わらず、インターネットが存在し続ける限りこの状況が続くのはとても魅力的です。
もちろん今の収入で満足するつもりもないので、今後も積み重ねていこうと思っています。
収入が全てではないのがブログ
ちなみに、労力に対する対価は皆無です。
— みぞ@タガタメブロガー (@mizo_sgame) 2018年9月30日
どれだけの時間を割いたかは検討もつきませんが、時給にしたら多分100円いくかどうかかと。
しかし積み重ねたもの、繋がった人を考えたらむしろプラスなんじゃないかと思う。
1日1回更新を初めて138日経ちました。
結果も少しずつ出てきて嬉しい。
成功をどこで定義するかですが、費用対効果は今の所最悪です(笑)
正直お金を稼ぎたいだけであればブログを書いている間にアルバイトをした方が有意義です。
しかし、お金だけではないのがブログ。
自分の考えをアウトプットすることでご意見やアドバイスをいただけたり、仲の良い友達ができたりします。
確かに考え方が出やすいのがブログで、共感してもらえれば友達も増えたりしますよね^^
あとは単純にライティング能力は付くと思います。
ひたすら文章を作っていると、他の方のブログが気になって仕方なくなり、これ良いなぁ!と思ったものを取り込んで成長して行く。
自分のこだわりと誰かの良い所をどんどん吸収して行くことで自分だけのオリジナルコンテンツができるわけですね。
人によって目線が違うので同じような内容でも絶対に需要があります。
最悪自分にとって役立つメモで良いし、それが嫌なら読まれる記事が何なのか?
を追究し続けるだけです。
それを楽しみながらやっていれば、いつか成果は勝手に付いてきます。
別にそれがブログである必要はないですが、毎日何かを積み重ねる努力。
は絶対にやったほうが良いです。
1日1経験値獲得して入れば、年間365経験値入るのですよ。
本当になんでも良いのです。
何もしない日がない。そんな人生をこれからも送っていきたい。

ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座
- 作者: 菅家伸,かん吉
- 出版社/メーカー: ソーテック社
- 発売日: 2016/10/08
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る