2017-02-17のリライト記事です
イケダハヤトさんのブログを読んで思った。
あ、この人は周りに恵まれているんだな・・・・と。
暇を作るのは大切だし、その方がお金を生み出し安いのはわかる。
余裕がある時って生産性あがるもんな・・・・。
実際自分も仕事が暇な時とかにブログを初めて結構収益が上がるようになった人間なので・・・。
余裕がある時
余裕がある時って気持ちが穏やかになるから視点が広がるんですよね。
ただ、これだけは間違いないのが、
- どれだけ余裕があっても何も生み出さない人は生み出さない
- 支える、支えられるの精神は本当に大事
どうすれば生産性の低い人間が高い人間になるのかは永遠のテーマ。
これは完全に育った環境に依存すると思う。
最近接した時の雰囲気でわかるようになってきました。あ、この人は何も産まない。
あ、この人はできる。そもそも考え方が違うんですよね。
自分の好きなことだったりお金に繋げるという物事を自分ごとにするができないんですよね。
どこか他人事なんですよ。生産性の低い人って。
というか、自分は生産性の低い(モチベーションの低い)人間の気持ちがわからず、日々悩んでます。
まぁ悩み過ぎてもよくないので、今日も穏やかな気分で自分の為、他人の為に頑張ろうと思います!!