スマホゲームでマルチプレイをする時って、人間性が出ると思う。
2017-02-21のリライト記事です
仲間と協力してステージをクリアできた時は嬉しいですよね!!
マルチプレイに大体存在するのが、
- 友達と遊ぶ
- 全国の友達と遊ぶ
とあります。後者は見ず知らずの他人であることが多いですね。
今回はその「全国の友達と遊ぶ」の時のお話です。
とあるLINEグループで本当にあった話
Aさん:「全国の友達とプレイしてアイテムを集めたいんだけど、まだ弱いんだよね・・・。」
Bさん:「別に一緒に遊んだってその人に会うわけじゃないんだし、別に良いんじゃない?」
Aさん:「そういうわけにもいかないでしょ!」
Bさん:「え?そういうもん?」
Aさん:「・・・・。(呆れ)」
さて、どう思いましたか?
Bさんちょっと酷いですよねw
※このあとBさんには色々説明の上考えを多分改めてもらいましたw
知らない人と関わる時に考えて欲しいこと
- 知らない人と遊ぶとは言え相手は人間です。
- 自分が同じようなことをされたら相手はどう思いますか?
- 他人だから損しようと自分には関係ないや。と他人事にしないでほしい。
- ゲームと普段の集団行動を一緒にしていませんか??
スマホゲームにかかわらず最近のネット事情は本当に複雑です。
自分がされて嫌なことはしない。
その精神でやっていきましょう!!