【MAC】タガタメをPCでやる方法
残念ながら公式が出しているDMM版のタガタメはマックではできません。
今回、ブルースタックスを使ってタガタメをやる方法を説明します。
Nox
最初ブルースタックスを入れたものの起動せず、Noxを入れてみました。
Googleログインし、ストアからあっさりDLできたのでこちらでいいと思います。
ブルースタックスの方が高性能ですが、できないものは仕方ない・・・。
Noxは動作が重たい
もともとAndroid端末は遅いのですが、Noxはさらに遅い。
ブルースタックスの方がいいですねぇ。
ブルースタックス
結論から申し上げるとタガタメはできませんでした。
起動時に落ちるので、対策済み?
今回ご紹介する『ブルースタックス』は、俗に言うエミュレーターと言うやつです。
PCに入れると、Androidを自在に動かすことができます。
つまりPCの中でAndroidでタガタメをプレイすると言うことですね。
他のゲームはできるので、とりあえずDLから初期設定までの流れは残しておきます。
ダウンロード
以下のサイトからダウンロードし、初期設定を行います。
初期設定
Googleアカウントへログイン
Googleにログインします。
持っていなければ作成してください。
時刻の設定
設定アプリを開き、『日付と時刻』からタイムゾーン 日本を選択してください。
ブルースタックスはアフィリエイトパートナーを募集しているが・・・
ブルースタックスはアフリィエイトパートナーを募集してました。
DL数に応じて報酬をくれるやつですね。
ただ、英語フォーム申請オンリーだったり、今時SkypeIDが必須だったりと個人的には微妙な感じだったのでやめました。
Pay-Palで支払いとかしてくれるのは結構好印象でしたが契約してなかったのでそれも大きな原因ですね。
根気のある人はどうぞw
エミュレーターでのプレイは禁止されている??
一応利用規約は読みましたが、禁止と明記はされていませんでした。
ただし、推奨している訳ではないので問い合わせ対象外となりそうです。
つまり自己責任ですね。
チートなどしない限りは特に問題はないと思います。