SEOについてよくまとまっていたのでご紹介
最近読んだSEOの記事のなかで一番納得できた記事です。
SEOに絶対はない
これ本当にそう思う。
これでSEO上がったから絶対にあなたも上がる!なんてことはないし、結局自分で試してみるしかないんですよね。
てか、SEOに絶対があったら誰でも儲かっちゃうじゃないですか(笑)
結局は上がりやすい傾向をつかんで試行していくしかないと思います。
誰が読んでも良いと思ってもらえる記事を目指すのが一番
SEO試作SEO試作言って結局それって自分がアクセスやお金を稼ぎたくて自分の為にやっているだけなんですよね・・・。
それじゃあ絶対に伸びないです。
あくまでSEOを意識したタイトルとか考えないで、誰が読んでもわかりやすいタイトルを考えれば自然と数値は上がっていくはず。
だって「誰が読んでもわかるってことは=ユーザー目線=SEO試作」ってことになりますよね!?
楽に儲けるなんて不可能
結局は
・訪問したいと思われるサイトを作る
↓
・Googleに評価される
↓
検索上位に上がる
↓
流入が増える!
が一番効果的です。
それ以外でも、そもそもあなたの書く内容が好き!
と思っていただければ検索流入じゃなくてもブクマからでもRSSからでも入ってきてもらえるだろうし、それが一番幸せですよね!!
数を増やせばアンテナが増えて入ってきてもらえる可能性が上がるけど、適当な記事書いてアンテナ増やしたってそれが入り口だったら絶対離脱されてしまうし、それこそ機会損失になってしまう。
であれば気長に心のこもった記事を作っていっていつか安定した収入を得られることを夢見ていけばいいんじゃないですかねー。
っていうのが持論です。
この記事にもありますがSEOコンサルはあくまで参考程度にしかならないのが現状です。
知識がないなら自分で試行錯誤して勉強していった方が絶対に良いです。
とか言う自分もまだまだひよっこなので頑張っていきたいと思います。