これ、全然知りませんでした。
愛し合っていた2人の仲が急に悪くなる。
しかも子どもができて急にです。
これから協力して頑張って行こうって時に恐ろしい話ですよね。
旦那が気持ち悪い
旦那が気持ち悪いを思う。
女性は妊娠に伴って体内のホルモンに変化が生じ、子どもを守るために男を気持ち悪くなってしまうとか。
しかも嫌いな時期に個人差があるようです。
女性ホルモンが強ければ強いほど戻りにくい傾向にあるのかもしれませんね。
とにかくそういうものと割り切りましょう。
具体的には
- 嫁に触れない
- 外から帰ってきたらすぐに着替える
- 必要以上に近づかない
- 相手が不機嫌そうだったら話かけない
- 話してきたら真剣に聞く
などでしょうか。
なんだかとても理不尽に感じますが、仕方がないのです。
今後の夫婦生活を円満にする為にも相手と向き合いましょう。
妊娠前に上手くいっていたなら必ず上手くいくはずです。
これを読んだ人の夫婦生活が上手くいくことを祈ってます。
合法な浮気方法を思いついた
※ネタです。
嫁に相手にされないから寂しくて浮気をしてしまう人が後を絶えないみたいです。
悲しいですよね。意思が弱いと思ってしまいます・・・。
とはいえ寂しいものは寂しい。これは事実。
だったら浮気しよう!お腹の赤ちゃんに!!!
女性は体内に子を宿し、子ども最優先で旦那が二の次になるわけです。
それはもう人間の本能なので仕方ないこと。
つまり、嫁が子どもに寝取られたわけですよ(違)
だったら旦那だって子ども一番になってしまえば良いのです。
お腹の赤ちゃんのことを考えて嫁にストレスを与えないように気をつけてあげれば皆幸せですよね。
僕はそう思うことにしますw
ただし、嫁が甘えてきたら1番に戻ること
女性って本当に面倒な生き物だと思いますw
子どもが一番となり母親として扱うと、女として扱われないことに不満を持ってきます。
もうそういうものと理解しましょう。
理解した上で、子どもは大切にするけどやっぱり一番は嫁。
そんな生き方をしましょう。
難しいけど、それが一番幸せ。
男なんだから、たった1人愛した女性を愛し抜きましょう。
きっと相手も応えてくれますよ。