今日は久しぶりに仕事中にイライラしてしまいました。
理由は言われた通りにできない後輩がいたためです。
とにかく問題解決が苦手なのです。
問題解決に必要な力って何でしょうね??
- 問題を分析する力
- 問題を整理する力
- 問題を文章にする力
- 重要度を把握する力
- 質問する力
などでしょうか・・・?
何が課題になっていて、どうしなくてはいけなくて
という一見シンプルなことが言えないんですよね・・・。
加えて、自分でどう考えているか。
何を調べたかが伝えられなくて・・・・(汗)
どれだけコミュニケーションを取っても話が進まないのでついイライラしてしまい・・・・(汗)
よくないですね。
怒りをコントロール(アンガーマネジメント)して、相手を導いて上げないと・・・。
怒りからはマイナスなことしか生まれません。
もっと冷静に、正しく導いてあげる必要がありそうです。
反省反省。
明日も頑張ろう。

世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく
- 作者: 渡辺健介,matsu(マツモト ナオコ)
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2007/06/28
- メディア: 単行本
- 購入: 92人 クリック: 1,213回
- この商品を含むブログ (238件) を見る