パワハラ上司に転職の後押しをしてもらった。
案件の切れ目、軽く飲みに行こうと上司に誘われ飲んできました。
自分が中心となって回した案件。
リリースから1年間頑張りましたが、内製にしたいとのことで6月を持って契約終了。
自分としては一つの切れ目。
この経験を活かして次も頑張ろうかなー。早く帰りたいなー。
と思いながら飲みに付き合う。
突如始まる愚痴
良い切れ目で友好的に終わったし、個人的には満足していたのですが、
お疲れ様会という名前のもう最近の愚痴なり武勇伝なりをひたすら聞かされる2.5hでした。
・自分の若い時は○○だった。
・皆が頭を使わないからノウハウは敢えて残してないんだ。
・皆頭を使っていなさすぎる
・お客様のことをもっと考えろ
・お前の目は最近死んでいる
などなど、自分を正当化する武勇伝と、しまいにはお前は最近目が死んでいると言われる始末。
言いたい放題言われましたが、マウント取られててもう辛かったので途中からあまり聞いてませんでした。
まぁ確かに今の仕事にやりがいもやる気もないので。
『Switch』を使った転職活動もしてますしね。
そりゃ死んだ目をしていると思います。
プライベートに逃げているんじゃないか、と言われもしましたが、プライベートが充実していない人間が仕事が充実するのか。
というそもそもの疑問をぶつけようとしましたが死んだ目をしているそうなので言いませんでしたw
色々な人に共感してもらった
最大級のパワハラに2.5h耐えたぞ。
— みぞ@タガタメ (@mizo_sgame) June 29, 2018
たかが数十万のボーナスの為に耐えるのアホ臭いので週末辞表書こう。
むしろその決断をさせてくれたことに感謝しよう。
一ミリも響かなかったよ。
仕事は自分で作ろう。
忙しくなるけど、死んだような毎日を送るよりずっと良い。
こういうことは宣言に意味がある。
まさかの56ファボw
恐らく応援の意味だったり、共感の意味だったりでしていただいたのだと思います。
本当にありがたいです。
社会的にはよく『甘いこと考えてないでもっと頑張れ!』とか言われるのかなーって思ってただけにちょっと意外でした。
まぁこのようなことはキッカケに過ぎず、
結局納得した上で働けてないし、将来的に自分の上司のような生活を送りたいと思えていないのが最大の要因だと思います。
ボーナスが7月にもらえるのでもらえるものは貰って辞めたいって気持ちがあったけど、中小企業で大した金額じゃないし、このストレスから早く解放されたいので貰えたらラッキーくらいの気持ちで打ち明けようかな。
って思ってます。
まぁでもそのボーナスでフリーター期間伸ばすってのもアリだしなぁwww(優柔不断)
とりあえず辞めるのは確定。これは揺るがない。
『Switch』にも続々と良さげな会社からスカウトがきており、忙しくなりそうです。