男女の友情について
男女の友情はあるのか問題
大学の時に結構考えましたw
今思うと心理学部だったくせに友達とそういう話しなかったな・・・。
恋愛についての心理学勉強し直そうかな。
・・・と話がズレちゃうので戻します。
この記事を書こうとしたキッカケ
まず、この記事を書くキッカケをくれたのはなまっちゃさん!
とてもしっかりされていて、かつIT系に入社されたとかで勝手に親近感を持っています。
Twitterでフォローさせていただいているのですが、
男女の友情はあるのか問題。もういろんな人の意見を聞いて我が意見を見失ってる😭その人によって定義違うし、友達じゃなくなる瞬間なんて無数にあるし。人の心って複雑ってことだけはわかった。
— なまっちゃ (@namatcha_) 2018年1月8日
という投稿を目にしまして。(なぜこんな昔のツイートがTLに流れてきたのかは謎w)
何はともあれそういや記事にしてないや。
ということで書いてみることに!
男女の友情は存在しない
いきなりですが、『男女の友情は存在しない』と思います。
誤解を招く言い方なので一応言っておきますが、僕が絡んでいる女性に対しては愛情やら性的な目線はないですよw
彼女一筋ですw
それでも人並みに、
『この人綺麗だな』とか、『かわいいな』とかそういう感情は芽生えます。
アイドルとか2次元キャラクターが可愛いとかカッコいいとか思う感覚と何もかわらないですね。
これも人によっては浮気になってしまいます。
『独占欲』の強い方なんて特にそうですよね。
何が言いたいのかと言うと、『相手によって友情の定義なんて簡単に変わってしまう』ので、男女の友情が存在しないなんて絶対に言えないんです。
いくら自分にその気がなくても相手に好意を抱かれたら終わりですからね。
僕の場合下心さえなければ・・・昔からの幼馴染だったりとかなら別に彼女が男と2人で出かけたって問題ないですけどね。
でも相手の男に下心がありそうだと感じれば注意喚起くらいはします。
女性は実力行使に出られたら厳しいものがありますからね。
まぁそれは完全に犯罪なので生きて戻って来れば警察行きなだけですが。
その時、その場所、状況で簡単に考えは変わる
・喧嘩の最中
・しばらく仕事で会えない
・酒の場
とか色々と寂しい時期だったり判断力が鈍る時なんて人生ではいくらでもあると思います。
そういう時って事故が起きやすいですよね。
でもこの人は絶対にこういうことしないわw
って人絶対にいますよね?
自分とかそういう人間なんですけど、絶対に一定以上距離を詰めないんです。
決して2人きりにはならない。とか、なんとなくのルールは自分の中であります。
相手に『恋愛的な好意を持たれてそうかどうか』も結構考えますね。
そういう相手とはなるべく関わりません。
お互いに不幸にしかなりませんからね・・・。
なので、『その時、その場所、状況で簡単に考えは変わる』と僕は思います。
常に冷静にいることが大切ですね。
察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方
- 作者: 五百田達成
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2014/07/30
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (3件) を見る