【SEO】『長文記事が上がらない原因を調べるには』を読んで実際にやってみた!
Twitterで面白い記事が流れてきたのでやってみた。
【5秒】長文記事が上がらない原因を調べるには | SEOの森
という記事です。
対象にした記事は僕のスマホゲームサイトのトップページです。
自分にとっては入り口にしていきたいページなのでどんな結果になるか楽しみです。
まず、『記事下部30文字位をそのまま検索』
長文記事が低順位の時の調査。
— おおき@SEOコンサル (@ossan_mini) 2018年5月16日
「記事下部30文字位をそのまま検索」してみよう。
検索結果に
・当該記事だけ表示→○
・当該記事1位+他記事→▲
(重複の可能性も)
・当該記事以外が上位→×
・当該記事が圏外(インデックス有り)→×
・検索文を""で囲い検索し直すと1位→▲
・それでも同じ→×
検索してみました。キーワードは
『・誰が為のアルケミスト やってみた! ・初めての9ステップガチャ』
でした。
リンクなのですが、この時点で嫌な予感はしますねw
7番目にヒット、一応旧サイトが1番目にヒット
そもそも最後の30文字がリンクという時点でマズいと思うのでそこは改善した方が良さそうですね。
ゲームサイトのトップページだけど、他の競合サイトを調査した上で対応した方が良さそう。
検索分を引用符『””』で囲い完全一致検索を試す
完全敗北
いやーダメダメですねw
でも、良い記事かどうか判断する為の指標の1つにできそうでこれは継続して試し、質の良い記事を増やしていこうと思います!!
今後のアクション
・ラスト30文字はリンクではない文章にする。書き足す。
・一番上にきているリンクは新サイトにすぐ移す。(内部リンクにする)
・他の記事も引用符でラスト30文字を検索してみる。
ですね!頑張るぞ!!