努力を資産にしていきたい
コツコツ資産を積み上げてきた。
Twitterやブログがまさにそうなのですが、努力すればするほど影響力は拡大していきます。
正直以前より発信内容について考えるようにはなったし、思わぬ反応をもらって驚くことが多い。
それが凄く楽しいです!!
ただ、この「コツコツ資産を積み上げる努力」をできる人が少ない。
ということに最近気づきました。
恐らく、最初のうちは儲からないからではないでしょうか??
僕は1000記事以上の記事を書いてきて今もブログを続けています。
今でこそいくらかの収入を得ることができてますが、つぎ込んだ時間は恐らくとんでもない時間です。
多分その時間アルバイトしていればかなりの金額になっていると思います。
割に合わなくても発信を続ける理由
それでも僕がブログを続ける理由は何故か?
正直最初は楽して稼げると思ったからです。
でも現実はそんなことはない。
書けないし読みにくいし時間はかかるしと良いこと全然ない。
実際に何度も挫折しました。今の状況になるまでに実に5年。
何度もブログやTwitterのアカウントを消してきましたw
でもなんだかんだ書くこと、発信することが好きだったのだと思います。
いいねやRTを貰えると「人の役に立ったんだなぁ」と思うし、「人を前向きにできたかな?」と思ったりする。
そういうことを繰り返していたらいつのまにかフォロワーは1500人。
苦手だった文章は人並みに書けるようになり、フォロワーさんと酒を飲み、金銭以外にだって色々得るものがあってこうして今の自分があるのかな。
と感じる今日この頃です。
これからも発信し続けます
最近はありがたいことに色々なご意見をいただきます。
まだまだ未熟なせいで不快に思わせてしまったり誤解を招いてしまったりすることも沢山あります。
沢山の人に読んでいただくことによって人に読んでいただくことをより意識できるようになりました。
これも乗り越えて今後の糧にしていけたらと思います。
今日は最近思ったことをそのまま記事にしてみました。