【株】5月はタマホームの株を12万くらいでゲットしようか悩み中
5月のおすすめ優待株情報を見ていたら2つほど気になった銘柄があった。
タマホーム or ウェザーニュースの株を買うのはアリかもしれない。
— みぞ@タガタメ (@mizo_sgame) May 4, 2018
自分の場合はお天気アプリはYahoo派なので、買うとしたらタマホームのクオカード優待狙いかなぁ。
12万くらいならなんとか捻出できそう。https://t.co/UImGT5uj5C
タマホーム(1419)の株式について
タマホームは、5月28日までに約12万程で100株購入することができます。
クオカード(100株で500円分)が株主優待でもらうことができまして、配当金は100株で約2600円で利回り的には3%程となる見込みです。
クオカードの汎用性の高さを配当金が比較的多いこと、あとはオリンピックが近いので不動産系の株が盛り上がってくるかなぁ。
ということで購入を検討したい株式です。
ただ、このタイミングで購入してしまうと結構上がっててきているので損するかも。
長期的に保有予定の場合は6月に入って優待を手に入れて売られた後を狙うのが良いかもしれない。
株主優待情報 | 株式・社債情報 | IR情報 | 家を建てるならタマホーム株式会社
ウェザーニューズ(4825)の株式について
ウェザーニュースは、5月28日までに約33万程で100株購入することができます。
正直サラリーマンにはハードルが高めかもしれません^^;
ただ、配当だけで約3.03%とかなりの高水準を誇っております。
100株分投資すると年間で1万円程もらえるのはかなり嬉しいですね。
また、ウェザーニュースアプリの有料アプリの利用権利が与えられますので有料アプリを使っている方にとってはかなり嬉しい特典になりそうです。
個人的にはYahoo!天気のアプリを愛用しているのでお金に余裕ができた時の投資先として覚えておくとして、今回は見送ることになりそうです。
メルカリのIPO待ちで温存という選択肢も
年内にメルカリが上場する見通し予定で市場は盛り上がっています。
どのくらいの金額になってくるのか正直よくわかっていないのですが、もし運良く購入することができればそれなりの利益になると予想しています。
投資額が多ければ多い程リターンが期待できそうなので、温存という選択肢もあるかな?
と考えています。
マメに動きのチェックを行い是非獲得したいですね。