先日、語弊を恐れずに言うと友人がニートになりましたw
よくある田舎に帰る的なアレですね。
田舎に戻られてからもTwitterで繋がっていたのですが、どうやらブログに・・・というか田舎でひと旗上げてやるぜ!!
的な雰囲気を感じるもののブログの登録とか一切やったことがなさそうだったので、ブログのネタがてら支援させていただきました!(笑)
きっかけと解説
きっかけは冒頭にも書きましたがTwitterでのやりとりです!
スポンサーのタクさんのTweetを読みまして、自分の引用RTから話がスタートしました!
1つのサイトで、月25.6万PVで191万円稼ぐことも可能です。
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2018年4月11日
【これも大事】副業は以下4つで実はシンプル
・安く仕入れて高く売る(せどり)
・代理営業(アフィリエイト
・デジタルデータに価値を付けて売る(スナップマート、note
・人を集めて広告(YouTube、インスタhttps://t.co/FngADP5s4S
魅力的な発信ができれば金を稼げる。
— みぞ@タガタメ (@mizo_sgame) 2018年4月11日
ツイッターで漫画書いてる人とかはインスタもやってみると良いかもしれないですね!! https://t.co/u3gU3SCnDB
こういうのってどっかに登録するの?( ˙꒳˙ )
— たかにゃん@タガタメ褐色党 (@huwa2_PARADISE) 2018年4月12日
お金の流れがわからにゃい。。
具体的なお金の流れについて
ブロガーの基本的なお金の流れですが、例えば漫画家さんがネット上とかで収益を上げて生きていくならこんなイメージかな?と考えております。
・SNS(Twitterやインスタグラム)で自分の漫画をアップする
・ファン(フォロワー)がついて発信を楽しみにする人が増える
・SNSから自分のブログを見にきてもらう
・ブログから、実際にメルカリやECサイトなどを利用して販売する
・ブログに広告を貼って収益を得る
ですね。
※ここがわからんぞ???っていうのがあれば掘りするので教えてくださいませ♪
たかにゃん。漫画家を目指す?
なるほど…!( ˙꒳˙ )
— たかにゃん@タガタメ褐色党 (@huwa2_PARADISE) 2018年4月12日
とりあえずお絵描きの練習でもしてみますか!笑
かぁちゃん!おれ!マンガ家になるよっ!(31歳 無職)
なんと即決で漫画家を目指すことに!!
これがニートの力か。
行動力と余裕に満ち溢れている。
はっきり言って羨ましい状況だ。
ネットを使ってのマネタイズだったら協力しますw
— みぞ@タガタメ (@mizo_sgame) 2018年4月12日
たかにゃんさんだったら面白い小説とかブログで普通に収益出せそうですけどねw
ふつうに教えて欲しいッス…!!
— たかにゃん@タガタメ褐色党 (@huwa2_PARADISE) 2018年4月13日
マジで…!
…!
何から始めたらイイすか!?
とりあえずブログ言ってみようか!
会員登録だけしてくれれば全部登録するんで!!
と昨日の今日の勢いで速攻でサーバー契約&ブログ環境構築&www
見返りは友達からは金を取れないので広告会社に請求()
なるほど!ハコ乗りたかにゃん!!(!?)
— たかにゃん@タガタメ褐色党 (@huwa2_PARADISE) 2018年4月13日
ブロガーになれるのですね\( ˙▿︎˙ )/やっほぅ
てゆーかそんな簡単にお願いしちゃってイイんです??お金かかるです?(ノ)・ω・(ヾ)
そんなでいいなら是非〜♪(ノ)・ω・(ヾ)
— たかにゃん@タガタメ褐色党 (@huwa2_PARADISE) 2018年4月13日
ボクが頑張らないと恩返し出来ないやつですね笑笑
とりあえずなーーんとなくやり始めてみます(ㅅ´ ˘ `)
とりあえず何度でも書くがニートは行動力が違うぜ!()
見出しにも書きましたが、友人から金をとるのに気が引けたのでアドセンス広告を置かせてもらうことにしました!
これでたかにゃんがバカ儲けしてくれたら僕にもオコボレですね!
これぞ不労所得!!ストックビジネス万歳!!(あ、本音が漏れたw)
・・・失敗したり飽きたりしたら授業料としてお酒でも奢ってもらいましょう(笑)

元Google AdSense担当が教える 本当に稼げるGoogle AdSense 収益・集客が1.5倍UPするプロの技60
- 作者: 石田健介,河井大志
- 出版社/メーカー: ソーテック社
- 発売日: 2018/01/20
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
まずは無料でできる最大限の環境でブロガーライフ開始を目指す
・サーバーはxdomain
・ブログ媒体はWordpress
にしました。
無料サーバーは昔自分も使ってたしなんだかんだ安定していたので採用。
Wordpressは鉄板ですね。
このブログはリスク分散ではてなブログにしてましたが、自由度がね・・・。
テーマは自分のブログでも使っている「Simplicity」の後継テーマである「Cocoon」を採用しました!!
ちょっといじってみたけどこれめちゃくちゃ良いですね・・・。
自分もさっさと乗り換えようかな・・・w
まとめと宣伝
・・・と、こんな感じでブロガーたかにゃんが爆誕しました!
素質と才能は最強クラスだと思うんですよね。
出会った時のこの人は芸人なのかな・・・・?と思わせる程の面白さと時々見せる博識さを混ぜた良コンテンツが読める。見れるのを楽しみに してますw
ブロガーを始めて見たい!!
って方がいれば強力しますよ!!
条件は要相談ですが、とりあえずTwitterで連絡くださいな!!
とりあえずたかにゃんの最初の記事を楽しみにまってまーす笑
リンク:takanyanのブログ